2008月の季節便り


9月13日 小野路・図師 ...とそれ以前


9月15日 小野路・図師
ツルボ
(左)田圃の脇にツルボの花がいっぱい。
(下)オオハナアブが来ている。
オオハナアブ
ワレモコウ
(左)ワレモコウも。
(下)黄色いオミナエシと白いオトコエシ。
オミナエシとオトコエシ
エノキグサ
(左)エノキグサは苞葉が特徴的。
 苞葉の中心のふくらみが雌花で、立ち上がっている穂が、雄花序。
(下)林の中でひっそりと咲いているガンクビソウ。
ガンクビソウ
雑木林の道
(左)今の季節の雑木林は驚くほど静か。
 蝉の鳴き声と蚊の来襲を無視すればだが...
(下)ゴンズイの実が赤くなってきた。
ゴンズイ
ヨウシュヤマゴボウ
(左)ヨウシュヤマゴボウの実。
(下)スズメウリの実もふくらみ始めている。
スズメウリ
トビナナフシ
(左)トビナナフシ。
(下)赤くなったヒメアカネの♂。
ヒメアカネの♂
ホタルガ
(左)ホタルガ。
(下)ワキグロサツマノミダマシ。
ワキグロサツマノミダマシ
チギレハツタケ?
(左)チギレハツタケだろうか。
(下中)シロオニタケの幼菌。 (下右)成菌は傘が裂けている。
セスジスズメ ササグモ♀
ヤブレベニタケ
(左)ヤブレベニタケ。
(下)シロテングタケは傘に黄褐色の大きなツボの破片をのせ、
 縁には白いツバの破片が垂れ下っている。
シロテングタケ
ウスヒラタケ
(左)ウスヒラタケ。
(下)ホオベニシロアシイグチ。
ホオベニシロアシイグチ


9月16日 小野路・図師
アキノノゲシ
雨の上がるのを待って散歩に。
(左)アキノノゲシのつぼみが膨らんでいる。
(下)微かに日が差してきた。
谷戸の道
ヒナタイノコズチ
(左)ヒナタイノコズチ。
(下)カラスノゴマ。
カラスノゴマ
コムラサキシキブ
(左)コムラサキシブの実が色づいて来た。
(下)ケヤキ。
ケヤキ
アケボノアワタケ?
(左)一瞬ムラサキシメジかと思ってびっくり。イグチの仲間だった。
(下)ヒメウラナミジャノメ。
ヒメウラナミジャノメ
ヒメカギバアオシャク
(左)ヒメカギバアオシャク。
(下中)ジガバチ。 (下右)ハッカハムシ。
ジガバチ ハッカハムシ


9月20日 小野路・図師
青空
(左)台風一過の青空が一時だけ広がった。
(下)ウドの花。
ウド
オクラ
(左)畑のオクラの花。
(下)筒状花だけのダンドボロギクの花。
ダンドボロギク
ヘクソカズラ
(左)ヘクソカズラの実。
(下)スズメウリの実。
スズメウリ
ヒガンバナ
(左)ヒガンバナの花。
(下)雑木林ではノダケの紫色の花が咲き始めた。
ノダケ
ボントクタデ
(左)谷戸の湿地で、ボントクタデ。
(下)イボクサ。
イボクサ
コナギ
(左)コナギ。
(下)オモダカ。
オモダカ
フクロツルタケ
(左)猛毒のフクロツルタケ。
(下)大きなイオウイロハシリグモ。
イオウイロハシリグモ
ナガサキアゲハ
(左)ナツミカンの葉にナガサキアゲハの幼虫。4齢位か。
(下中)カギバトモエ。 (下右)ニワトコドクガ。
カギバトモエ ニワトコドクガ


9月22日 小野路・多摩市
ススキ
(左)今日はまた雨模様の一日になった。ススキの穂。
(下)まだ青いトウネズミモチの実。
トウネズミモチ
オオハナワラビ
(左)オオハナワラビ。
(下)茸にもいろいろな形のものが。シロソウメンタケ。
シロソウメンタケ
ササナバ
(左)ササナバ。
(下)フサタケ。
フサタケ
?
(左)エゴノキの落ち葉についていた物体。
同じ場所の落ち葉に沢山見られたが、一体なんだろう?。


9月23日 小野路・図師
ヒガンバナ
(左)珍しく秋晴れとなった。ヒガンバナの花。
(下)シソの花。
シソ
秋草の茂る道
(左)秋草の茂る道を散歩するのは楽しい。
(下)アレチヌスビトハギ。
アレチヌスビトハギ
アカネとキツネノマゴ
(左)秋の光の中で、アカネとキツネノマゴ。
(下)チカラシバ。
チカラシバ
カナムグラ
(左)カナムグラ。
(下)ゲンノショウコ。
ゲンノショウコ
アキノウナギツカミ
(左)アキノウナギツカミ。
(下)ミゾソバの花も少し混ざっている。
ミゾソバ
ツリフネソウ
(左)ツリフネソウなど。
(下)コウヤワラビの胞子葉とイヌタデ。
コウヤワラビとイヌタデ
ナツアカネ
(左)田圃では沢山のナツアカネが連なって飛んだり、
(下)交尾したりしている。
ナツアカネ
ツチイナゴ
(左)大きくなったツチイナゴ。
(下)食事が終わったのは、チョウセンカマキリか、オオカマキリだろうか。
チョウセンカマキリ?
アメリカハナミズキ
(左)アメリカハナミズキの実。
(下)夕焼けも見られた。
夕焼け


9月25日 小野路・図師
柿の木など
(左)散歩をしても、秋の空気が感じられる。
(下)ミズオオバコが一株だけ残っていた。
ミズオオバコ
ニラ
(左)ニラの花など。
(下)植えられたシモツケの花がまた咲いている。
シモツケ
ナンテンハギ
(左)ナンテンハギ。
(下)ヒメジソ。
ヒメジソ
ツマグロヒョウモン♂
(左)ツマグロヒョウモンのオスと、
(下)メス。
ツマグロヒョウモン♀
クサキリ
(左)クサキリ。
(下)オオアオイトトンボ♂。
オオアオイトトンボ♂


9月27日〜9月28日 駒ヶ根高原の旅
9月27日 駒ヶ根高原:池山
9月28日 駒ヶ根高原:大沼湖周辺



9月29日 小野路・図師
雨の道
(左)秋雨のなかを散歩。
(下)池に雨が降っている。
池に雨
ヤブマメ
(左)そこここでヤブマメの花が見られる。
(下)コシオガマが咲いていた。
コシオガマ



8月のボタン 10月のボタン 1年前は...  表紙に戻る inserted by FC2 system