2009月の季節便り


9月3日 小野路・図師
オミナエシやオトコエシ
(左)オミナエシやオトコエシも咲いている。
(下)マルバルコウソウ。
マルバルコウソウ
ヨウシュヤマゴボウ
(左)ヨウシュヤマゴボウの花。
(下)スズメウリの花。
スズメウリ
オオガンクビソウ
(左)オオガンクビソウのようだ。
(下)ヤブランの花。
ヤブラン
チョウジタデ
(左)チョウジタデ。
(下)センニンソウ。
センニンソウ
セフリイノモトソウ
(左)セフリイノモトソウ(イノモトソウとオオバノイノモトソウの雑種)。
(下)シロハツ。
シロハツ
クワクサ
(左)クワクサ。
(下中)ワレモコウの花。 (下右)ゲンノショウコの花。
ワレモコウ ゲンノショウ
ガマズミミケフシ
(左)ガマズミの実にガマズミミケフシという虫こぶができている。
  ガマズミミケフシタマバエによって作られるそうだ。
(下)ササキリの幼虫。ツユクサの花粉が美味しそう。
ササキリの幼虫
キクメハシリグモ
(左)孵化したばかりの子グモのかたまり。
(下)その近くで巨大なキクメハシリグモ♀が守っているようだ。
キクメハシリグモ
ネコハエトリ♀
(左)ネコハエトリ♀。
(下中)アカシマサシガメの幼虫だろうか。 (下右)クサギカメムシ。
アカシマサシガメの幼虫? クサギカメムシ
ハイイロチョッキリ
(左)ハイイロチョッキリ。コナラの小枝を落とすのはこいつのようだ。
(下中)コフキゾウムシ。 (下右)オジロアシナガゾウムシ。
コフキゾウムシ オジロアシナガゾウムシ
マユタテアカネ♂
(左)赤くなったマユタテアカネ♂。
(下中)タイワンキシタアツバ。
タイワンキシタアツバ


9月4日 小野路・図師
シラヤマギク
(左)林縁でシラヤマギクが咲き始めていた。
(下)アオツヅラフジ。
アオツヅラフジ
オモダカ
(左)田圃にオモダカの花。
(下)2段に咲いたツユクサ。
ツユクサ
コバノカモメヅル
(左)コバノカモメヅル。
(下)アレチヌスビトハギとヌスビトハギ(右側)。
アレチヌスビトハギとヌスビトハギ
アレチヌスビトハギ
(左)アレチヌスビトハギの花。
(下)ヤブツルアズキの花とナナホシテントウ。
ヤブツルアズキとナナホシテントウ

シュレーゲルアオガエル
(左)シュレーゲルアオガエル。
(下)ヒメカバイロタケ。
ヒメカバイロタケ
ウスヒラタケ
(左)(下)ウスヒラタケ。
ウスヒラタケ
シロヒトリ
(左)実ってきた稲とシロヒトリ。
(下)ヒメウラナミジャノメ。
ヒメウラナミジャノメ
ハグルマトモエ
(左)ハグルマトモエ。 (下中)キマダラセセリ。
(下右)イチモンジセセリは秋になると急に個体数が多くなる。
キマダラセセリ イチモンジセセリ
イオウイロハシリグモ
(左)イオウイロハシリグモ。
(下中)オオトビサシガメ。 (下右)コアシナガバチ。 オオトビサシガメ
コアシナガバチ


9月8日 小野路・図師
散歩道
(左)今日も里山に散歩に行く。
(下)静かな雑木林。
雑木林
ヤブミョウガ
(左)ヤブミョウガの果実など。
(下)植栽のシュウカイドウが咲いている。
シュウカイドウ
ケイトウ
(左)畑の脇でケイトウが咲いている。
(下)栽培されているマメ科の花。シカクマメ(ウリズン)のようだ。
シカクマメ
オオハナワラビ
(左)林床でオオハナワラビが葉を広げ始めている。
(下)ママコノシリヌグイの花。
ママコノシリヌグイ
フジカンゾウ
(左)フジカンゾウの花と、 (下)葉。
フジカンゾウ
ナガサキアゲハ
(左)クサギの花にナガサキアゲハ。最近よく見かける。
(下)キムジノメイガ。
キムジノメイガ


9月10日 小野路・図師
青空
(左)秋の青空。
(下)稲刈りも始まっている。
田圃
ワレモコウ
(左)ワレモコウ。
(下)ノササゲの花。
ノササゲ
マユタテアカネ♂
(左)マユタテアカネ♂。眉というよりちょび髭だが。(^m^)
(下)オオシオカラトンボ♂。
オオシオカラトンボ♂
ホタルガ
(左)コモチシダにとまっているホタルガ。
(下)セスジナミシャク。
セスジナミシャク
オオスズメバチ
(左)オオスズメバチ。
(下)クルマバッタ。
クルマバッタ


9月13日 小野路・図師
カナムグラ
(左)休耕田の谷戸に。カナムグラの雄花。
  カナムグラは雌雄異株のようだ。
(下)ケイトウ。
ケイトウ
ヒガンバナ
(左)ヒガンバナが咲き始めた。
(下)ゲンノショウコ。
ゲンノショウコ
ツユクサ
(左)草原が一面に青いのは、 (下)ツユクサが咲いているのだった。
ツユクサ
ヒメクグ
(左)ヒメクグ。
(下)ムクロジの実。
ムクロジ
アラゲキクラゲ
(左)アラゲキクラゲ。
(下)ジョロウグモの網。数本おきに横糸の間隔が開いて五線譜のようだ。
ジョロウグモの網
キタテハ
(左)カナムグラの雌花とキタテハ。
(下)クサキリ♀。
クサキリ♀
キタテハ
(左)キタテハ。
(下中)(下右)地面で2匹のオオスズメバチがもつれ合っていたが、
  そのうち抱き合ったまま動かなくなった。一匹が針を射しているようにも見える。 オオスズメバチ
オオスズメバチ


9月14日 小野路・図師
万松寺谷
(左)万松寺谷に。
(下)谷戸に秋の空が広がる。
秋の空
ヒガンバナ
(左)ヒガンバナ。
(下)アキノエノコログサ。アズチグモらしき蜘蛛がとまっている。
アキノエノコログサ
マルバルコウソウ
(左)マルバルコウソウ。
(下)マメアサガオ。どちらもヒルガオ科。
マメアサガオ
ミゾカクシ
(左)ミゾカクシ(アゼムシロ)。
(下)アキアカネ♂♀。
アキアカネ
ムクノキ
(左)実をつけたムクノキ。
(下)コブシの実。
コブシ
ニガクリタケ
(左)ニガクリタケ。今年はキノコがとても少ない。
  これからだと良いが。


9月16日 多摩市 ...とそれ以降に続く



8月のボタン 1年前は...  表紙に戻る inserted by FC2 system