2009月の季節便り


3月2日 小野路・図師
青空
(左)ここ町田では久々の青空。
(下)空の青さを映して道の脇が空色に染まったか...
 と思う程、オオイヌノフグリの花が一面に咲いている。
ヘクソカズラ
オオイヌノフグリ
(左)オオイヌノフグリ。
(下)ホトケノザ。
ホトケノザ
サンシュユ
(左)サンシュユの畑。
(下)かなり咲き始めている。
サンシュユ
フクジュソウ
(左)畑の片隅にフクジュソウ。
(下)枝垂れ梅。
枝垂れ梅
メジロ
(左)梅の木でメジロがにぎやかである。


3月4日 小野路・図師
青空
昨夜からみぞれ混じりの雪が降り続いた。
(左)畑もうっすらと雪化粧。
(下)梅の花も淡雪のようだ。
ヘクソカズラ
青空
(左)雪はどんどん溶けていく。
(下)道に水たまり。
水たまり
モミジイチゴ
(左)モミジイチゴの芽が開き始めている。


3月10日 小野路・多摩市
梅林の脇の道
雨は止んだがぼんやりとした曇り空。ウグイスのさえずりが聞こえてくる。
(左)梅林の脇の道。
(下)竹林からサンシュユ畑。
竹林から
花桃のつぼみ
(左)花桃のつぼみが膨らんでいる。
(下)乙女椿。
乙女椿
ヒイラギナンテン
(左)ヒイラギナンテン。
(下)公園の池にカイツブリがいた。
カイツブリ


3月11日 小野路・図師
シラカシ
(左)雑木林で小さなシラカシの葉が光っている。
(下)キブシの花が膨らんできた。
キブシ
カンヒザクラ
(左)カンヒザクラも咲き始めた。
(下)マンサクの花。
マンサク
クサボケ
(左)道のわきにクサボケの花。
(下)テイカカズラの芽吹き。
テイカカズラ
キジムシロ
(左)キジムシロの花も。
(下)オオアラセイトウ(ムラサキハナナ)。
オオアラセイトウ


3月15日 小野路
アジサイ
(左)アジサイの芽吹き。
(下)ウツギ。
ウツギ
クロモジ
(左)クロモジ。
(下)雑木林の夕暮れ。
夕空


3月22日 小野路
赤星シャクナゲ
(左)植栽の赤星シャクナゲが咲き始めた。
(下)ヤブザクラとヤブツバキ。
ヤブザクラとヤブツバキ


3月26日 小野路
赤星シャクナゲ
(左)赤星シャクナゲの赤星。
(下)ユスラウメの花。
ユスラウメ
ヒュウガミズキ
(左)ヒュウガミズキ。
(下)ヒメオドリコソウ。
ヒメオドリコソウ
シュンラン
(左)シュンランが咲いていた。
(下)小さなキュウリグサの花。
キュウリグサ
ジロボウエンゴサク
(左)ジロボウエンゴサク。
(下)タネツケバナ。
タネツケバナ


3月27日 小野路・図師
花桃
久しぶりの里山は春でいっぱい。
(左)花桃。 (下)ヤブザクラ。
ヤブザクラ
クロモジ
(左)クロモジ。
(下)キブシ。
キブシ
ウグイスカグラ
(左)大株のウグイスカグラ。良く見ると花盛り。
(下)ツクバネウツギの若葉。
ツクバネウツギ
ヤマツツジ
(左)ヤマツツジ。
(下)ガマズミ。
ガマズミ
カキドオシ
(左)カキドオシ。
(下)ヘビイチゴ。
ヘビイチゴ
キランソウ
(左)キランソウ。
(下中)ミツバツチグリ。 (下右)キツネノボタン。
ミツバツチグリ キツネノボタン

オシダの仲間
(左)オシダの仲間の芽立ち。
(下)セントウソウ。
セントウソウ

チャムクエタケモドキ
(左)春になると発生するチャムクエタケモドキ。
(下)その裏側。
チャムクエタケモドキ
タチツボスミレ
(左)タチツボスミレ。
(下)ニオイタチツボスミレ。
ニオイタチツボスミレ
アカネスミレ
(左)アカネスミレ。
(下)ナガバノスミレサイシン。
ナガバノスミレサイシン


3月30日 多摩市
染井吉野
(左)今年の春は急がない。ゆっくり咲いていく染井吉野。
(下)シダレヤナギの並木。
シダレヤナギ
コブシ
(左)コブシの花。後ろはイヌシデだろうか。
(下)モミジの芽吹き。
モミジ


3月31日 小野路
フキ
(左)フキの若葉。
(下)イロハモミジ実生の若葉。
イロハモミジ
バイカイカリソウ
(左)可憐なバイカイカリソウ(植栽)。
(下)ビオラソロリア。
ビオラソロリア



2月のボタン 4月のボタン 1年前は...  表紙に戻る inserted by FC2 system