200811月の季節便り


11月1日 小野路・図師
稲刈り
秋晴れの下、散歩は楽しい。
(左)たわわに実った柿。 (下)植えられた菊の花。
キク
稲刈りの終わった田んぼ
(左)稲刈りの終わった田んぼ。
(下)一群のススキ。
ススキ
ゲンノショウコ
(左)ゲンノショウコのお神輿のような刮ハ。
(下)ナギナタコウジュはもうほとんど咲き終わっていた。
ナギナタコウジュ
センボンヤリ
(左)センボンヤリの閉鎖花と綿毛。
(下)リュウノウギク。
リュウノウギク
雑木林
(左)雑木林を抜ける道。
(下)ノイバラの果実。
ノイバラ
畑
(左)畑に出る。
(下)ベニシジミ。
ベニシジミ
モンキチョウ
(左)モンキチョウ。
(下)ウラギンシジミ♀。
ウラギンシジミ♀
オオアオイトトンボ
(左)オオアオイトトンボ。
(下)ナガコガネグモ♀。地面の近くに、体の割に小さめの網を張っている
ナガコガネグモ♀


11月2日 小野路・図師
キバナコスモス
(左)今日は薄曇り。キバナコスモスの咲き残っている谷間の道。
(下)ヤクシソウ。
ヤクシソウ


11月5日 小野路・図師
リュウノウギクなど
秋らしくなってきた谷戸の野草などを見て歩く。
(左)リュウノウギクなど。 (下)ツリガネニンジン。
ツリガネニンジン
リンドウ
(左)リンドウが咲き始めた。
(下)ノハラアザミ。
ノハラアザミ
オオバコ
(左)オオバコの実。
(下)紅葉しているアキノウナギツカミ。
アキノウナギツカミ
アメリカイヌホオズキ
(左)アメリカイヌホオズキ。
(下中)コスミレ。 (下右)サギゴケ。
コスミレ サギゴケ
コマツナギ
(左)コマツナギの実。
(下中)オカトラノオ。 (下右)イノコズチ。
オカトラノオ イノコズチ
ガガイモ
(左)ガガイモの実。
(下)ノササゲ。
ノササゲ
ツマグロヒョウモン
(左)ツマグロヒョウモンの翅が落ちていた。
(下)こいつの仕業かな。
オオカマキリ
アオツヅラフジ
(左)アオツヅラフジの実。
(下中)オオアオイトトンボ。 (下右)センチコガネ。
オオアオイトトンボ センチコガネ


11月8日 小野路
公園の池
今日も小雨の中を散歩。
(左)公園の池。 (下)モミジの紅葉が見える。
橋の下
小さな紅葉
(左)雑木林に。
(下)ノササゲの莢がはじけて青い種が出ている。
ノササゲ


11月11日 小野路・図師
ゴンズイ
このところ曇り空が続いている。
(左)遠くの赤い色はゴンズイのようだ。 (下)薄日が差してきた。
雑木林
サルトリイバラ
(左)サルトリイバラの赤い実。
(下)コナラの団栗が沢山落ちている。
ドングリ
タチツボスミレ
(左)タチツボスミレ。
(下)ウシハコベ。
ウシハコベ


11月12日 小野路・図師
雑木林
(左)里山でも紅葉が始まっている。
(下)コバノガマズミの実。
コバノガマズミ
ヤブムラサキ
(左)ヤブムラサキの実。
(下)ムラサキシキブの実。
ムラサキシキブ
ナツハゼ
(左)ナツハゼの葉が色づいている。
(下)エビヅルの実。葉はタカトウダイ。
エビヅル
キッコウハグマ
(左)キッコウハグマの閉鎖花とそう果(綿毛)。
(下)ゼンマイの黄葉。
ゼンマイ
モエギタケ
(左)独特な緑青色の茸。乾燥してヌメリは無いがモエギタケのようだ。
(下)同じくモエギタケ科のチャナメツムタケ。
チャナメツムタケ


11月13日 小野路
ケヤキの紅葉
珍しく秋晴れとなった。
(左)(下)公園のケヤキの紅葉が燃えるようだ。
ケヤキの紅葉
サルスベリ
(左)サクラ、(下)サルスベリ。
サルスベリ


11月15日 小野路・図師
サザンカ
(左)サザンカ。
(下)クモの巣にひっかっかった枯れ葉。
枯れ葉
谷戸
(左)谷戸からの景色。
(下)ウチワタケ。
ウチワタケ
ノササゲ
(左)ノササゲの実。
(下)赤く熟したサネカズラの実。
サネカズラ
アオサギ
(左)アオサギ。
(下)ヤマガラ。
ヤマガラ
モンキチョウ
モンキチョウ。
たぶん(左)♂。(下)♀。
モンキチョウ


11月17日 小野路・図師
谷戸風景
(左)気持の良い秋晴れ。
(下)谷戸の田圃。
田圃
ノコンギク
(左)ノコンギク。
(下)イネ科の草。
名前調査中
クコ
(左)クコの実。
(下)まだ咲いているマルバアサガオ。
マルバアサガオ
アカネ
(左)アカネの実。
(下)ノイバラの実。
ノイバラ
アオツヅラフジ
(左)アオツヅラフジの実。
(下)ヤブミョウガの実。
ヤブミョウガ
雑木林
(左)光の射し込む雑木林。
(下)クモの巣。
クモの巣
ヌメリスギタケ
(左)ヌメリスギタケのようだ。
(下)クロコノマチョウは枯れ葉に紛れてしまう。
クロコノマチョウ
ツチイナゴ
(左)ハギの葉を食べるツチイナゴ。
(下)ヒメアカホシテントウ。
ヒメアカホシテントウ


11月18日 小野路
ハラビロカミキリ
(左)ハラビロカミキリが産卵していた。


11月19日 小野路・図師
谷戸風景
(左)気温が下がり、秋晴れが続く。
(下)竹林の上の青空。
青空
ガガイモ
(左)ガガイモの実が割れ、風に乗って種が飛び出していく。
(下)オオバギボウシの種。
オオバギボウシ
柿の実
(左)残り少ない柿の実。
(下)色の抜けたツリバナの葉。
ツリバナ
ウラギンシジミ♂
(左)ウラギンシジミ♂。
(下)マユタテアカネ♂。
マユタテアカネ♂


11月22日 小野路・図師
ハンノキ
今日も良い天気。(左)ハンノキなど。
(下)ヤマハゼ。
ヤマハゼ
イロハモミジ
(左)イロハモミジの巨木。この木の紅葉はいつも遅い。
(下)イチョウは葉を落とすのが早い。
イチョウ
イチョウ
(左)木の下に積もった落ち葉。
(下)実生も生えている。
イチョウ
雑木林
(左)雑木林の中の木の影。
(下)ヤブミョウガ。
ヤブミョウガ
センボンヤリ
(左)センボンヤリの綿毛。
(下)谷戸の水田。
水田
蓮池
(左)オオガハスの池。
(下)オギの穂。
オギ
オオジシバリ
(左)オオジシバリが咲いていた。
(下)ガマの穂。
ガマ
コバネイナゴ
(左)コバネイナゴは未だ沢山いる。
(下)暖かくなりテングチョウが出てきた。
テングチョウ


11月26日 小野路・図師
ノゲシ
(左)ノゲシの花が咲いている。タンポポの綿毛も。
(下)朝の光のなか、雑木林の脇の道を散歩。
キブシ
ツリバナ
(左)ツリバナ。
(下)コクサギ。実が無いので雄株だろうか。
コクサギ
アワブキ
(左)アワブキ。
(下)キブシ。
キブシ
ムラサキシキブ
(左)ムラサキシキブの実。
(下)サルトリイバラの実。
サルトリイバラ
アオツヅラフジ
(左)アオツヅラフジの実。
(下)ウツギの実。
ウツギ
コナラ
(左)コナラの巨木。
(下)クヌギの巨木。
クヌギ


11月28日 小野路・図師
水たまりの道
(左)朝まで降っていた雨が上がった。
(下)雑木の里山。手前の臙脂色はケヤキの葉。
ケヤキなど
畑の脇の道
(左)畑の脇の道。ムクロジの葉が散っている。
(下)ムクロジ。
ムクロジ
ナンテン
(左)ナンテンの実。
(下)ヤツデの花。
ヤツデ
ジャノヒゲ
(左)ジャノヒゲの青い実。
(下)ヒヨドリジョウゴの赤い実。
ヒヨドリジョウゴ
カマツカ
(左)カマツカの実は少ししか生らないようだ。
(下)モミジの葉。
モミジ
モミジ
(左)公園の池に行く。モミジの紅葉はそろそろ終わりのようだ。
(下)カルガモ。
カルガモ



10月のボタン 12月のボタン 1年前は...  表紙に戻る inserted by FC2 system