200912月の季節便り


12月1日 小野路・図師
モミジ
(左)モミジが植えてある雑木林の道。
(下)燃えるような紅葉。
モミジ
モミジ
(左)落ち葉。
(下)イタヤカエデ。
イタヤカエデ
アオハダ
(左)アオハダ。
(下)色の抜けたコクサギの葉。
コクサギ
コナラ
(左)コナラの樹冠。
(下)リョウブ。
リョウブ
コアジサイ
(左)きれいに黄葉したコアジサイ。
(下)クロモジ。
クロモジ
カシワバハグマ
(左)カシワバハグマの綿毛。
(下)オオバギボウシ。
オオバギボウシ
サイハイラン
(左)林床でサイハイランの葉。
(下)ナガバノスミレサイシンと小さい葉はテイカカズラ。
ナガバノスミレサイシン
ヤマトシジミ
(左)ヤマトシジミ。
(下)オオアオイトトンボ。
オオアオイトトンボ
アラゲキクラゲ
(左)アラゲキクラゲ。
(下中)エゴノキタケ。 (下右)その裏側。
エゴノキタケ エゴノキタケ

谷戸
(左)白山谷戸に。
(下)雑木の山は紅葉の盛り。
雑木の山
エノキ
(左)黄葉したエノキ。
(下)ネムノキ。
ネムノキ山
ノイバラ
(左)ノイバラの実。
(下)シロダモの実。
シロダモ
サネカズラ
(左)サネカズラ。 (下)実が生っている。
サネカズラ
スイセン
(左)もうスイセンが咲き始めている。


12月6日 小野路
ネズミモチ
(左)雨の後で冷え込んだようで朝霧が発生。
(下)モミジの落ち葉。草はスゲの仲間のようだが。
モミジ
カンツバキ
(左)カンツバキ。


12月7日 小野路・多摩市
オオバヤシャブシ
(左)植栽のオオバヤシャブシの実。
(下)ハナミズキの実と来年の為の蕾。
ハナミズキ
メタセコイア
(左)紅葉したメタセコイア。


12月8日 小野路
イチョウ
(左)公園にイチョウの落ち葉。
(下)コナラのドングリがたくさん。
ドングリ
カラスウリ
(左)カラスウリの実。ガマズミに絡みついているようだ。


12月10日 小野路
トウネズミモチ
(左)トウネズミモチ。
(下)小さなヤブマオが生えていた。
ヤブマオ


12月12日 小野路
雑木林
今日は快晴で汗ばむほどの暖かさ。
(左)雑木林へ。 (下)丘の上からの眺め。
丘の上から
コナラ
(左)コナラも大分葉を落としている。
(下)積もった落ち葉。
落ち葉
イタヤカエデ
(左)イタヤカエデ。
(下)ツクバネウツギ。
ツクバネウツギ
マサキ
(左)マサキの果実。
(下)サクラのヤニ。
サクラ
ハリギリ
(左)ハリギリの落ち葉。
(下)ミツバアケビの落ち葉。
ミツバアケビ
小町井戸
(左)僅かな水が流れ出ている小町井戸。
(下)アラゲキクラゲの幼菌。
アラゲキクラゲ
ハキダメギク
(左)畑の脇にはハキダメギクがいっぱい。
(下)ナズナ。今頃花と実を付けている。
ナズナ
イヌタデ
(左)イヌタデなど。
(下)オオイヌノフグリも。秋なんだか春なんだか。
オオイヌノフグリ


12月18日 小野路
青空
(左)冬型の天気となり、青空が広がった。
(下)今年初めてだろうか、カキドオシの葉に霜が下りている。
霜
ゴンズイ
(左)実が残っているゴンズイ。
(下)ナンテン。
ナンテン
マンリョウ
(左)マンリョウ。
(下)白い実も。
マンリョウ


12月19日 小野路・図師
セイタカアワダチソウ
冬晴れで冷え込む。冬の朝は薄い日の光。
(左)セイタカアワダチソウ。 (下)ナギナタコウジュ。
ナギナタコウジュ
コセンダングサ
(左)コセンダングサとニラの花殻。
(下)ニラには種ができている。
ニラ
エノコログサ
(左)エノコログサ。
(下)ヘクソカズラの実。
ヘクソカズラ
日蔭の谷戸
(左)万松寺谷奥の谷戸に。
(下)凍った水田。
水田
ヨシ
(左)ヨシの生えた水たまり。
(下)草むらに霜が下りている。
草むら
霜柱
(左)霜柱。
(下)霜の下りたオオフサモ。
オオフサモ
トウバナ
(左)トウバナの花殻。
(下)氷にコナラの落ち葉。
氷
カシワバハグマ
(左)カシワバハグマの綿毛。
(下)チャカイガラタケ。栗の木に生えていた。
チャカイガラタケ

ノダケ
(左)ノダケの紫色の花が未だ残っている。
(下)落ち葉の積もった斜面。
斜面
コナラ
(左)小さなコナラの木。
(下)ゴンズイの葉も紫色。
ゴンズイ
棚田
(左)斜光線の棚田。
(下)五反田谷戸のため池。
ため池
アキカラマツ
(左)アキカラマツの葉に霜。
(下)ゼニゴケの仲間(苔類)。
ゼニゴケの仲間
ノハラアザミ
(左)(下)ノハラアザミの綿毛。
ノハラアザミ
コウヤボウキ
(左)赤く色づいたコウヤボウキの綿毛。
(下)オニドコロの実。
オニドコロ
神明谷戸
(左)神明谷戸に。
(下)ムラサキシキブの実。
ムラサキシキブ
ツララ
(左)崖にできた氷柱。右側に地衣類の仲間が見える。
(下)ヤマヤブソテツ。
ヤマヤブソテツ
ため池
(左)薄く氷の張ったため池。
(下)落ち葉。
落ち葉
水泡
(左)水泡も閉じ込められている。
(下)雑木林の上の青空。右側の木はハンノキ。
ハンノキ


12月31日 小野路
青空
(左)冬晴れの朝。
(下)葉を落としたケヤキなど。
ケヤキ
散歩道
(左)谷戸沿いの散歩道。
(下)蕾を付けたハクモクレン。
ハクモクレン
クマシデ
(左)クマシデの実穂。
(下)マユミの実。
マユミ
イボタノキ
(左)イボタノキの実。
(下)皮だけになったカラスウリの実。
カラスウリ
ヒメムカシヨモギ?
(左)枯れた草たち。ヒメムカシヨモギにコセンダングサ、ヌカキビあたりか。
(下)何だろう? -> オトコエシのようです。葉っぱさんありがとうございました。
オトコエシ
ヤブラン
(左)ヤブランの実。
(下)ムラサキシジミを何頭も見かけた。
ムラサキシジミ



11月のボタン 1月のボタン 1年前は...  表紙に戻る inserted by FC2 system