201112月 渋川の山歩き


12月17日 十二ヶ岳
榛名山
渋川から吾妻線の小野上温泉駅まで行き、そこから歩いて十二ヶ岳に登る予定だったが、 同行する人の車で採石場の先の登山口まで行ける事になり、大分楽な山歩きになった。
(左)南側に榛名山を見ながら。
(下)強い冬型の気圧配置となったので、雪が日本海側からここまで来たようだ。
雪
道
(左)稜線に出る。
(下)尾根続きの小野子山。
小野子山
十二ヶ岳
(左)十二ヶ岳の登り。
(下)十二ヶ岳山頂。
十二ヶ岳
林道
(左)山肌を縫う林道。
(下)木の枝に出来た氷柱。
ツララ
リョウブ
(左)花殻をいっぱい付けたリョウブ。
(下)松ぼっくり。
松ぼっくり
榛名山
(左)榛名山の稜線がきれいに見える。
(下)西には浅間山。
浅間山
ムラサキシキブ
(左)ムラサキシキブの実。
(下)ノリウツギの花殻。
ノリウツギ



12月18日 榛名水沢山
榛名山
伊香保からロープウェイで見晴らしまで。
(左)ロープウェイから見た北側の景色。
 左:小野子三山(左端が昨日登った十二ヶ岳)。右:子持山。
(下)水沢山の登山口までは、緩やかな傾斜の雑木林。クマザサが生えている。
クマザサ
切り株
(左)少しだが雪が残っている。
(下)ヤマアジサイの花殻。
ヤマアジサイ
紅葉
(左)カエデの仲間の紅葉が残っている。
(下)ツルウメモドキの実。
ツルウメモドキ
水沢山
(左)水沢山がだんだん近づいてくる。
(下)ルリビタキ♀だろうか?
ルリビタキ♀?
岩場
(左)登山口から山頂まで細い尾根上を行くようになり、岩場も出てくる。
(下)西側に榛名の山々。左から、相馬山、榛名富士、二ツ岳。
ルリビタキ?
水沢山山頂
(左)水沢山山頂に着くと、突如として大眺望が広がる。
(下)東に大きく裾野を広げる赤城山。
赤城山
子持山
(左)北側に端正な形の子持山と、
(下)親しくなった小野子三山。
小野子三山




旅の季節便り inserted by FC2 system