2011月 乳頭温泉郷を巡る山旅


7月29日 秋田駒ケ岳
男女岳など
田沢湖駅からバスで八合目まで。13年ぶりの秋田駒ケ岳。
(左)(下)火口の向こうに男女岳や横岳が見える。
霧雨の降る中、片倉岳を通り男女岳の西側を巻きながら登って行く。
男女岳など
トンボソウ
(左)トンボソウ。
(下)ヤマブキショウマ。
ヤマブキショウマ
ハクサンボウフウ
(左)(下)ハクサンボウフウ。
ハクサンボウフウ
ウゴアザミ
(左)ウゴアザミ。
(下)ノリウツギ。
ノリウツギ
エゾニュウ
(左)(下)エゾニュウ。
エゾニュウ
オニシモツケ
(左)オニシモツケ。
(下)マルバシモツケ。
マルバシモツケ
セマダラハバチ?
(左)セマダラハバチだろうか。
(下)アオジョウカイ。
アオジョウカイ
ヤマキヒゲナガ
(左)ヤマキヒゲナガ。
(下中)ムネアカクロハナカミキリ。♀のみ前胸が赤い。(下右)ナミオトシブミ。
ムネアカクロハナカミキリ ナミオトシブミ

ノウゴウイチゴ
(左)ノウゴウイチゴ。美味そう。
(下)エゾシオガマ。
エゾシオガマ
ミヤマアキノキリンソウ
(左)ミヤマアキノキリンソウ。
(下)ミヤマホツツジ。
ミヤマホツツジ
ハクサンシャジン
(左)(下)ハクサンシャジン(タカネツリガネニンジン)。
ハクサンシャジン
タカネアオヤギソウ
(左)タカネアオヤギソウ。
(下)ネバリノギラン。
ネバリノギラン
トウゲブキ
(左)(下)トウゲブキ。
トウゲブキ
コミヤマハンショウヅル
(左)コミヤマハンショウヅル。
(下)ヨツバシオガマ。
ヨツバシオガマ
イワショウブ
(左)イワショウブ。
(下)キンコウカ。水滴がいっぱい。
キンコウカ
浄土平
(左)阿弥陀池の東の端から浄土平を見下ろす。
(下)イワイチョウ。
イワイチョウ
ミヤマリンドウ
(左)(下)ミヤマリンドウ。
ミヤマリンドウ
男岳
(左)横岳との鞍部から見た男岳。
(下)オニアザミ。後ろは阿弥陀池。
オニアザミ
ヤマハハコ
(左)ヤマハハコ。
(下)ミヤマコウゾリナ。
ミヤマコウゾリナ
男岳の山頂
(左)男岳の山頂。霧の中。
(下)クロムネハバチだろうか。
クロムネハバチ?
ハンノキカミキリ
(左)ハンノキカミキリ。
(下中)アカハムシダマシ。(下右)バラルリツツハムシ。
アカハムシダマシ バラルリツツハムシ
オオアオゾウムシ
(左)オオアオゾウムシ。
(下中)ヤマキマダラヒカゲ。(下右)ハマキガの仲間。
ヤマキマダラヒカゲ ハマキガの仲間
ハナアブ
(左)タカネトウチソウにハナアブ。
(下中)バッタの仲間だが?
名前不明

ニッコウキスゲ
(左)(下)ニッコウキスゲの咲く崖のような斜面をムーミン谷へ下りて行く。
ニッコウキスゲ
ミヤマダイコンソウ
(左)(下)ミヤマダイコンソウ。
ミヤマダイコンソウ
エゾツツジ
(左)(下)エゾツツジ。
エゾツツジ
エゾツツジ
(左)エゾツツジの花殻。
(下)ミヤマウツボグサ。
ミヤマウツボグサ
ハクサンフウロ
(左)ハクサンフウロ。
(下)ミヤマキンポウゲ。
ミヤマキンポウゲ
駒池
(左)(下)ムーミン谷の中心にある駒池。
駒池
岩
(左)大きな岩。
(下)ミヤマカラマツ。
ミヤマカラマツ
ウサギギク
(左)(下)ウサギギク。
ウサギギク
チングルマ
(左)一面のチングルマ。
(下)全て綿毛になっている。
チングルマ
コマクサ
(左)横尾根の稜線に出ると風景は一転。 大焼砂という名前の通り黒い火山性の礫が広がり、横岳にかけての大斜面に見渡す限りコマクサが咲いている。
(下)コマクサの花。
コマクサ
イワブクロ
(左)イワブクロ。
(下)オヤマソバ。
オヤマソバ
ナンゴクミネカエデ
横岳から焼森を通り八合目に戻る。
(左)ナンゴクミネカエデ。 (下)オガラバナ。
オガラバナ
トキソウ
(左)トキソウ。
(下)ハクサンチドリ。
ハクサンチドリ
ウラジロヨウラク
(左)ウラジロヨウラク。
(下)巣の材料を集めているウソ♀に出会った。
ウソ♀
ヒメキマダラヒカゲ
(左)ヒメキマダラヒカゲ。
(下)ゴマナに蛾がとまっている。
名前不明
アナアキゾウムシの仲間
(左)アナアキゾウムシの仲間。
(下中)イカリモンガ。
イカリモンガ

水たまり
(左)笹森山を巻いて水たまりの多い道を下って行く。
(下)ギンリョウソウ。実になっている。
ギンリョウソウ
ツルアリドウシ
(左)ツルアリドウシ。
(下)赤い実を付けたタケシマラン。
タケシマラン
ブナ
(左)道はなだらかになり、ブナ樹林の中を行く。そろそろ夕方。
(下)トウゲシバはシダの仲間。
トウゲシバ
ブナ
休暇村の上にあるスキー場跡に到着。 藪が大きく揺れて移動していく。
大きな動物が慌てて逃げて行ったようだ。カモシカかクマか。
(左)ヨツバヒヨドリ。 (下)ヤマアジサイ。
ヤマアジサイ
アキアカネ
(左)アキアカネ。
(下)ノシメトンボ。
ノシメトンボ



7月30日 乳頭山

7月31日 大白森

旅の季節便り inserted by FC2 system