201011月 大山〜かぶと湯温泉


11月28日 大山寺〜阿夫利神社下社〜大山山頂〜不動尻〜かぶと湯温泉
紅葉
(左)小田急線伊勢原駅からバスで終点の大山ケーブルに。
   山肌には紅葉も残っている。
(下)女坂を大山寺に向かう。杉と栂の大木が多い。
スギとツガ
硬質菌
(左)何やらサルノコシカケ科らしき茸が見える。
(下)マユミの実。
マユミ
大山寺
(左)紅葉の名所大山寺。少し時期が遅かったようだ。
   品種はオオサカズキだそうである。
(下)富士山が見えた。
富士山
アキカラマツ
(左)種子を付けたアキカラマツ。
(下)阿夫利神社下社に到着。前足がたくましい狛犬。
阿夫利神社下社
丹沢連峰
(左)大山山頂から丹沢連峰の眺望。
   遠くの山並みの左のピークが塔ノ岳で、右側の大きな山が丹沢山。
(下)尾根道を不動尻に向かう。三峰山が低く見える。
三峰山
ウバユリ
(左)ウバユリの果実は種を飛ばした後のようだ。
(下)ツルウメモドキの実。
ツルウメモドキ
カマツカ
(左)カマツカの実。
(下)リンドウ。
リンドウ
マムシグサ
(左)マムシグサの実のようである。
(下)飛んでいる虫が地面に下りたところを見ると、トホシカメムシであった。
トホシカメムシ
大山山頂
(左)不動尻への尾根から大山山頂を見返す。
(下)黄葉するイタヤカエデ。
イタヤカエデ
鱗片
(左)モミの球果からはがれ落ちた鱗片。
(下)不動尻から沢沿いに下って行く。
沢
ミツマタ
(左)道沿いにミツマタが多くみられる。
(下)オオバノイノモトソウも多い。
オオバノイノモトソウ
フサザクラ
(左)不動尻からは林道歩き。フサザクラの落ち葉。
(下)落ちていたハンノキの実。
ハンノキ
ムラサキシキブ
(左)ムラサキシキブ。
(下)ボタンヅルの綿毛。
ボタンヅル
滝
(左)小さな滝。
(下)タマアジサイ。
タマアジサイ
シロダモ
(左)赤い実を付けたシロダモ。
(下)長くて暗い山の神トンネルをくぐって行く。
山の神トンネル
ホコリタケ
(左)ホコリタケ。真ん中に胞子の飛び出した穴が開いている。
(下)ツチグリ。
ツチグリ
ハダカホオズキ
(左)ハダカホオズキの実。
(下)長い林道歩きの後、やっと到着したかぶと湯温泉。
かぶと湯温泉



旅の季節便り inserted by FC2 system