2007月 南伊豆


5月26日 南伊豆:下田〜爪木崎
ボラ
また、南伊豆にやって来ました。
(左)下田の稲生沢川河口付近にボラが群れている。
(下)小さな湾に出る小川沿いの密やかな道。
小川沿いの道
水の流れ
小川の流れは光の具合や水の跳ね方で色々な表情を見せて魅力的。
水の流れ
海への道
(左)すぐそこが海。
(下)海岸で北アメリカ原産のコマツヨイグサが咲いている。
コマツヨイグサ
オオニワゼキショウ
(左)飴玉のような丸い実を付けたオオニワゼキショウも北アメリカ原産。
(下)ヒメコバンソウはヨーロッパからの帰化植物。
ヒメコバンソウ
ハマボッス
(左)ハマボッス。
(下)爪木崎の海岸は俵磯と呼ばれる柱状節理が発達している。
柱状節理
キアシシギ
(左)磯でピュイ、ピュイと鳴いているキアシシギ。

(下)夜、オオミズアオが部屋に飛び込んで来た。
オオミズアオ


5月27日 南伊豆:須崎
須崎港
(左)今日は須崎港の付近を散歩。
(下)磯にミヤコグサの群落。
ミヤコグサ
ホタルブクロ
(左)この辺りのホタルブクロは白花が多い。
(下)ムラサキカタバミとツルニチニチソウ。
ムラサキカタバミ
カジイチゴ
(左)カジイチゴの実。
(下)おしべだけのヒメユズリハの雄花。
ヒメユズリハ
アスカイノデ
(左)谷間にアスカイノデらしき羊歯の群落。
(下)クサスギカズラの花。
クサスギカズラ
ベンケイガニ
(左)海岸近くの溝にいるベンケイガニ。
(下)カラスアゲハ。
カラスアゲハ
カツオゾウムシ
(左)カツオゾウムシ。
(下)オオキンカメムシ。
オオキンカメムシ



旅の季節便り inserted by FC2 system